発明王エジソン!きっと誰もが知る偉人ですよね。
よく知られる格言としては
- 私は失敗したことがない。10000通りのうまくいかない方法を見つけただけだ。
があります。失敗したときの喩えによく出てきますが、エジソンは失敗とは思っていないのですからこれまた次元が違います。凡人にはとても到達できそうにない人物です^^;
さて!そんなたいへんな働き者だったエジソンさんは、ほかにもさまざまな名言を遺しています。一緒に見てみて、エジソンさんからやる気を頂きましょう!
だいじょうぶ!凡夫な私たちなら、この格言の中の1%でも実行すれば、それはもう大成功と言ってよいでしょう♪
トーマス・エジソンの名言集
-
失敗すればするほど、我々は成功に近づいている。
-
手に入れる価値があると判断したら、私はそれを手に入れるまで何度も何度も挑戦する。
-
私は今までちょっとした偶然で何か値打ちのある事を成し遂げたこともないし、私の数々の発明のどれも偶然に成されたものはなかった。それはただ働く事によってできたものである。
-
失敗した人の多くは、あきらめたときに自分が成功にどれほど近づいていたかをわかっていなかったのだ。
-
大抵の人は、それ以上アイデアをひねり出すのは不可能という段階までくると、そこでやる気をなくしてしまう。いよいよこれからなのに。
-
もし自分にできることをすべて実行すれば、その結果に文字通り、びっくり仰天することだろう。
-
決して時計を見るな。これは若い人に覚えてもらいたいことだ。
-
いちばんいけないのは、あきらめること。成功するためには、とにかくもう一度チャレンジしてみればいい。
-
人間の最大の欠陥はすぐにあきらめることにある。成功するための最善の方法は、もう一度やってみることだ。
-
絶えず変化を求める気持ちと不満こそが、進歩するために最初に必要となるものである。
-
天才とは1%のひらめきと、99%の努力と汗である。
-
作ったものが計画通りに機能しないからといって、それが無駄とは限らない。
-
それは失敗ではなく、その方法ではうまくいかないことがわかったのだから成功である。
-
他の発明家の弱点は、ほんの一つか二つの実験でやめてしまうことだ。わたしは自分が求めるものを手に入れるまで決してあきらめない。
-
私は実験において失敗など一度たりともしていない。この方法ではうまく行かないということを発見してきたのだ。
-
成功しない人がいたとしたら、それは考えることと、努力すること、この二つをやらないからではないだろうか。
-
良いアイデアは、体を動かすことから生まれる。
-
大事なことは、君の頭の中に巣くっている常識という理性を綺麗さっぱり捨てることだ。もっともらしい考えの中に新しい問題の解決の糸口はない。
-
ただ一つ違うのは、彼らの仕事は非常に多岐にわたり、私はたった一つの仕事に全てのエネルギーを集中する点だ。
-
完璧だと思っても、もうひと押しすれば、おまけが手に入る。
いかがでしたか?重ねて言いますが天才になりたいならこれらの80%を実行に移しましょう。でも、私たち凡人はこの1%でも実行できれば、それはもう立派な成果・成功と言えるでしょう!
そう思うと、ねっ、気が楽になりませんか?^^